INFORMATIONお知らせ

ガス給湯器の凍結防止に関するお知らせ


広島ガス呉販売(株)からガス給湯器の凍結防止に関するお知らせです。

ガス給湯器には、凍結予防ヒーターが装備され、自動で機器内部の凍結予防を行うことのできる機種もありますが、この時期、気温の下がる夜間や早朝時には、ガス給湯器や配管内の水が凍結して、お湯が出なくなることがあります。

特に、冬場の低温注意報発令時や冷え込みの厳しい時は、以下の処理を行うことで、給水・給湯配管およびガス給湯器内部の凍結を予防できます。

①ガス給湯器のリモコンがある場合は、運転スイッチを「切」にしてください。
 リモコンがない場合には、ガス給湯器のガス栓をしっかりと閉めてください。

②給湯栓を開いて、少量の水【1分間に約400cc(太さ約4mm)】を流したままにしてください。
 ※この処置による水道代は、お客さまのご負担となりますことをご了承ください。(浴槽等で受ける   と洗濯などに再利用でき経済的です。)

万一、配管が凍結した場合には、無理に溶かそうとはせず、自然に解凍するまでお待ちいただくことをおすすめします。また、水が出るようになっても、ガス給湯器本体や給水・給湯配管から水が漏れていないかなどを確認して、ご使用ください。

未入居の住居や、ガス給湯器を長期間ご使用になっておらず電源をお切りになられている場合には、ガス給湯器内部の凍結防止のため、本体の水抜きをおすすめします。水抜きの方法については、ガス給湯器の取扱説明書をお読みいただくか、当社にお問い合わせください。

250109凍結予防のお知らせ.pdf